雲井町の家

RC+W・鉄筋コンクリート木造混構造
住宅
01南東側外観雲井町の家
線路沿いに建つ、敷地の奥行きを活かした凹凸のあるプランと中庭が家族をつなぐ家

阪急神戸線に面する奥行きのある斜面地に計画した住宅。

高低差を活かして、鉄筋コンクリート造の地下駐車場とその上に木造2階建ての住居部分を設けている。

奥行きのある変形敷地の形状を活かして建物プランを雁行させ凹凸のスペースをつくることで、ほとんどすべての部屋で南側からか中庭からの採光が得られるようにしているので、道路や隣地からの視線を気にすることなく暮らせるようになっている。

犬と暮すことも考慮して、1階の床はタイル張りとして、中庭のタイルデッキと連続した空間となるように全開放サッシュを採用している。

シンプルながらも素材感のある材料を使用して、グレーを基調とした配色することで流行りに左右されない普遍的なデザインとしている。

所在地
兵庫県西宮市
敷地面積
約90坪
延床面積
約65坪
間取り
6LDK
構造・規模
地階RC造+地上2階木造
用途
一戸建ての住宅
設計
シンプレックス一級建築士事務所
施工
西友建設株式会社
竣工
2024年7月
写真撮影
平桂弥
02雲井町南東夕景
ファサードには大きな開口部を設けながらも道路からの視線を気にせず暮らせるようになっています。
04雲井町玄関
広く設けられた玄関土間からはどこからでもリビングにあがれるようになっていて、
2層分の吹き抜け階段とすることで光の差し込む広々とした空間となっています。
05雲井町玄関LD
LDK空間からは玄関土間や中庭に直接アクセスすることができ、コントロールされた開口部から常に光の差し込む空間となっています。
06雲井町LDK
少し奥まったところにあるキッチンは作業しやすく庭の緑の見えるスペースとなっています。
07雲井町LDK
キッチンからはリビングやダイニングで過ごす家族の様子が一望できるようになっています。
08雲井町LD
ハイサイドライトからの光が差し込む玄関土間と一体的に使える家族集うLDK空間
09雲井町洗面浴室
色調を統一することで一体感のある洗面脱衣室と浴室
10雲井町廊下
廊下は吹き抜けに面することで一般的な幅でも開放的な空間となっている
11雲井町BBQテラスよりLDK夕景
中庭とリビングは全開放サッシュによってフラットで一体的な空間となっています。
11雲井町リビングよりBBQテラス